防火服一式 |
|
火災時における消火活動に際し、隊員を熱や火炎等から身体を保護します。
119入電から出動までの時間を1秒でも早くするために、消防吏員は着装訓練を行っています。
ちなみに、防火服はフルオーダーメイドで各消防本部ごとにそれぞれ異なったデザインになっています。 |
空気呼吸器・ボンベ |
|
火災及び救助現場などにおいて有毒ガス、蒸気、有害粒子状物質や酸素欠乏空気の吸入などを防ぐために装着し、それらが発生する恐れのある建物内などに進入して、消火活動や救助活動などを行う際に使用するものです。 |
ホース |
|
消防車に結合して、火災の建物などへ放水する、消火活動には欠かせないものです。
ホースの長さは20mで、直径には65mm、50mm、40mmがあり、使用目的によって使い分けをしています。
また、写真のように収納方法も巻いたり折ったり、活動内容によって、異なっています。 |
ノズル・管そう |
|
ホースとセットで使用します。
ホースの先端に結合し、水の流量や形状を調整しながら、消火活動などを行います。
写真のように、様々なタイプがあり、活動内容によって、選択し放水します。 |
三連はしご |
|
災害現場等において人命救助、消火活動等を行うため、高い所などに三連はしごを使用し、進入します。
はしごは収納時、約3m程ですが、伸縮式となっているため、伸ばすと約9mにもなります。 |
熱画像直視装置 |
|
暗い所や煙により、視界が妨げられる場所での捜索活動や救助活動を支援するための資機材です。 |
電動ポンプ内蔵型救助器具 |
|
交通事故や建物が崩壊した際などに使用します。要救助者救出のため、車のドアやボディーを切断したり、瓦礫に隙間を作ったりします。 |
陽圧式化学防護服 |
|
危険な場所から要救助者を助けるため、隊員を有害な化学物質などから保護します。防護服の内側には空気呼吸器やヘルメットを着装しています。
陽圧式とは空気などが防護服の中に入らないようになっていることです。 |
陽圧換気送風機 |
|
陽圧換気用に開発された、ガソリンエンジン駆動型の送風機です。
強力な送風により、換気、排煙を行うことができます。 |
指揮机 |
|
災害が発生した際、現場の責任者が災害現場の情報を集約し、隊員が効率的かつ安全に現場活動できるよう、指揮机上に情報を記入して活動している隊員に指示を出します。 |
ストレッチャー |
|
救急事故現場にて、傷病者を搬送する際に使用します。
高さ・角度が段階的に調節可能となっています。 |
自動体外式除細動器 |
|
心臓に異常が発生している傷病者に対し、自動で心臓の状態を解析し、電気ショックが必要と判断された場合は、心臓に電気ショックを与えます。
また、12誘導心電図伝送機能で、現場と医療機関が傷病者の状態を共有し、医療機関搬送後の迅速な対応を可能にします |