文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

その他のサービス

2024年4月1日更新

その他にも以下のような制度があります。詳細については、各窓口へお尋ねください。

交通機関の運賃割引

概要
JR(半額)、航空(各社で設定)、バス(半額)、タクシー(1割)、船舶などの運賃割引ができます。乗車券を購入する際に手帳を呈示してください。詳細については、各乗車券発行会社の窓口にお問い合わせ下さい。
窓口
各交通機関会社窓口

所得税・住民税などの控除

概要
障がい者本人、又は、扶養親族が障がい者である方については所得税、住民税、相続税など税金の控除がうけられます。詳細については各窓口にお問い合わせ下さい。
窓口
  • 別府市市民税課
  • 税務署

NHK受信料減免申請書

概要
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けると、NHKの放送受信料が減免されます。(※所得、世帯等の状況により該当しない場合があります。)
窓口
別府市障害福祉課

軽自動車税・取得税減免証明書

概要
条件に該当する方に介護者運転にかかる減免証明書を発行します。
窓口
別府市障害福祉課

有料道路(高速)割引証

概要
身体障害者手帳又は療育手帳を所持している人が有料道路を利用するとき、半額割引となる手続きを行います。
対象者
  1. 身体障害者手帳所持者本人が運転する場合
  2. 第1種身体障がい者又は療育手帳(A1・A2)所持者が同乗し、介護者が運転する場合
窓口
別府市障害福祉課

市営温水プール使用料免除

概要
身体・療育・精神の手帳所持者とその介護者1人については無料になります。
窓口
  • 別府市スポーツ振興課
  • 市営温水プール

大分あったか・はーと駐車場利用証制度

概要
車の乗降や歩行が困難な方に、県が「大分あったか・はーと駐車場利用証」を交付します。この利用証を車内に掲示することで、歩行が困難な方のために設けられている「大分あったか・はーと駐車場」を利用することができます。
詳しくは、大分あったか・はーと駐車場利用証制度(大分県)まで
窓口
  • 大分県東部保健所
  • 社会福祉協議会
  • 別府市障害福祉課
  • 別府市高齢者福祉課

生活福祉資金等の貸付

概要
車障がい者世帯(資金の貸付と必要な相談支援を行うことにより、経済的自立更生ができ、安定した生活が送れると認められる世帯)に対し、貸付制度があります。
窓口
社会福祉協議会

ヘルプカード

概要
大分県では、障がい者や高齢者などが必要に応じて合理的な配慮を求め、周囲の人が手助けをするきっかけとなるヘルプカードを作成しました。詳しくは、大分県ホームページをご覧ください。
窓口
  • 大分県障害福祉課
  • 別府市障害福祉課
  • 別府市高齢者福祉課
  • 別府市健康推進課

ヘルプマーク

概要
大分県では、内部障がいや難病、知的障がい、精神障がい、認知症など、外見からわからなくても援助や配慮を必要としている方が、周囲に配慮を必要としていることを知らせる「ヘルプマーク」を配布しています。
詳しくは、大分県障害者社会参加推進室のホームページをご覧ください。
申込フォーム
ヘルプマーク配布申込フォーム(LoGoフォーム)
LoGoフォーム二次元コード
※別府市内居住者限定です。市外の方は、お住まいの市区町村で申込をお願いします。
窓口
  • 別府市障害福祉課
  • 別府市高齢者福祉課
  • 別府市健康推進課
  • 大分県社会参加推進室
  • 大分県障害者社会参加推進センター など

福祉機器の貸し出し

概要
在宅の身体障がいのある方(特に肢体)の方に、車いすを貸し出します。
窓口
  • 社会福祉協議会
  • 身体障害者福祉団体協議会

お問い合わせ

障害福祉課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎1F)

電話:0977-21-1413

Eメール:haw-hw@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る