文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

大学奨学生(学資貸与)

2023年8月2日追加

2024年3月28日更新

大学奨学生(学資貸与)対象者

保護者が別府市在住であること且つ大学への進学にあたり、経済的な理由により、学資の支払いが困難な方。

※ 経済的に困窮している場合の認定基準額(給与所得)の参考例

人数 世帯構成 認定基準額
2人 ひとり親(30代)、子(小学生) 約230万
3人 父母(40代)、子(中学生) 約330万
4人 父母(40代)、子(中学生)、子(小学生) 約400万
5人 父母(40代)、子(中学生)、子(小学生)、子(未就学児) 約420万
6人 父母(50代)、子(中学生)、子(小学生)、祖母(70歳以上) 約435万

※上記はあくまでも目安です。世帯の状況(家族構成や年齢等)、社会保険料等の控除金額によって基準額は異なります。 申請時には所得のない方を含め、16歳以上の世帯全員の所得税額証明書が必要です。

対象者別添付書類(番号は対象者欄を参照)

  添付書類 取得についての相談先
全員 別府市奨学生願書 市役所5階 学校教育課
住民票(世帯全員記載分)
所得税額証明書(16歳以上の世帯全員分)
市役所GF市民税課または各出張所

募集期間

10月中旬~12月初旬

※募集開始日等、詳細は別府市内の各高校よりお知らせします。
市外の高校に通われている場合は市報10・11月号をご確認ください。

申込方法

学校教育課(庁舎5階)に用意している「別府市奨学生願書」に必要事項を記入のうえ、添付書類と共に学校教育課へ提出してください。

貸与額

月額 40,000円(無利子)

返還

奨学生が卒業してから1年間は措置期間です。

そのため、返還は卒業1年後から10年間に分割して行われます。

返還月額は次の表のとおり学校の区分(学校の最終年限)ごとでそれぞれ異なります。

区分 貸与総額 標準返還月額
短期大学(2年制) 960,000円 8,000円
大学(4年制) 1,920,000円 16,000円
大学(6年制) 2,880,000円 24,000円

返還の免除

毎年3月に学校教育課へ申請を行って頂くことで、翌年度分が免除されます。

※返還すべき奨学金や市税等の滞納がある場合は免除できません。

免除条件

条件のいずれかに該当している
半額免除
条件の両方ともに該当している
全額免除

免除条件別添付書類

  添付書類 取得についての相談先
全員 別府市大学奨学金返還免除申請書
納税証明書(奨学生本人分)
市役所5階 学校教育課
市役所GF市民税課または各出張所
市内在住 住民票(奨学生本人分) 市役所GF市民課または各出張所
市内就労 就労証明書 市役所5階 学校教育課

よくある質問

Q1.
在学途中に認定時と記載内容が変更になりましたが(所属大学が変わった、保護者が市外転居等)、どのようにしたら良いですか?
A1.
すぐに学校教育課へ申し出てください。
必要なお手続きがございます。
Q2.
在学途中に休学、退学もしくは転学した場合、支給されますか?
A2.
【休学】休学中は支給されません。復学後の支給は在学する学校の正規の最短修業年限の終期まで。
【退学】退学時より支給されません。
【転学】転学先が短期大学または大学であれば継続して支給されます。
ただし、退学後の入学は転学に該当しませんので、支給されません。
Q3.
奨学金が振り込まれる前に連絡はありますか?
A3.
振込通知はありません。
4か月分ずつ5、8、12月それぞれの第4水曜日に振込予定ですので、記帳等によりご確認をお願いします。
お電話等での回答も伝達相違を避けるため、対応いたしかねますのでご了承ください。
Q4.
現在大学在学中ですが、申請できますか?
A4.
申請できません。
一度も大学(短大)に在学したことのない方のみ申請が可能です。
Q5.
他の奨学金と併願・併給はできますか?
A5.
別府市奨学金は併願・併給できます。
ただし、併願したい奨学金においても併願・併給可能かどうか、ご確認をお願いいたします。
Q6.
返還免除条件に年度途中まで該当していた場合、免除はされますか?
A6.
該当月数分のみ免除されます。(例:6ヶ月、市内在住➡6ヶ月分、半額免除)
年度途中から免除条件に該当することになった場合は、判明した段階で学校教育課へご相談ください。
※すでに返還済の奨学金については免除できません。
Q7.
免除要件の「就労」には何が含まれますか?
A7.
  対象 対象外
雇用されている
  • 別府市内の企業、事務所等
  • 市外在住だが、リモート配属先が別府市
  • 本店は別府市だが、配属先は市外
  • 市内在住だが、リモート配属先が市外
個人事業主
  • 開業届があり、別府市に納税している
  • 納税地が市外である
  • 開業届がない
  • 廃業届がある
バーチャルオフィス
  • 別府市に納税している
  • 納税地が市外である

※上記に該当するかどうか不明な場合は、学校教育課までお問い合わせください。

お問い合わせ

学校教育課 学務係

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎5F)

電話:0977-21-1574

Eメール:sch-be@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る