文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

公的個人認証サービスおよび電子証明書の交付申請

 

2023年12月25日更新

公的個人認証サービスの概要

「公的個人認証サービス」とは、行政機関に対する申請・届出をインターネットを使って行うときに必要な「電子証明書」を発行し、その「電子証明書」により本人確認を行うしくみのことです。

インターネット上では、個人本人を特定することが困難なため、他人が本人になり代わって偽りの申請を行ったり、送信途中で内容を書き換えたりする等の危険があります。「公的個人認証サービス」により、このような危険を防ぎ、安全で便利な手続きを可能にします。

詳しくは、公的個人認証サービスポータルサイトにてご確認ください。

電子証明書の種類

マイナンバー制度の開始により、電子証明書の種類が2種類になりました。

マイナンバーカード搭載分(平成28年1月から)
署名用電子証明書 電子申請(e-Tax等)や民間オンライン取引(オンラインバイキング等)の登録など、インターネットで電子文書を作成・送信する際に利用します。「作成・送信した文書が、あなたが作成した真正なものであり、あなたが送信したものであること」を証明することができます。
利用者証明用電子証明 行政のサイト(マイナポータル等)や民間のサイト(オンラインバンキング等)へのログイン、コンビニ交付サービス利用など、インターネットサイトやキオスク端末等にログインをする際に利用します。「ログイン等したものが、あなたであること」を証明することができます。

マイナンバー制度開始による電子証明書の留意点

住民基本台帳カード向けの公的個人認証(電子証明書)の発行は、平成27年12月22日(火)で終了しましたが、住民基本台帳カードに搭載した電子証明書は、平成28年1月以降も有効期限までは使用できます。

住民基本台帳カードからマイナンバーカードへ切り替えをされた場合は、マイナンバーカードの交付の際に住民基本台帳カードを回収します。住民基本台帳カード及び住民基本台帳カードに搭載された電子証明書は失効しますのでご注意ください。

電子証明書の申請・利用

電子証明書の申請は、電子証明書を格納するための「ICカード」(当面はマイナンバーカード)が必要です。

また、ご自宅からの利用に際しては、ICカードリーダライタ(ICカード内の情報を読み取る装置)が必要になります。

取扱窓口

市民課(各出張所ではお取扱いできません。)
平日8:30~17:00(祝日、年末年始を除く)

申請の際に必要なもの

ICカード
電子証明書を登録する申請者本人のもの。現在はマイナンバーカード(※顔認証マイナンバーカードを除く)のみです。
身分証明書
官公庁が発行した顔写真付きの身分証明書(運転免許証、パスポート、住民基本台帳カードなど)またはマイナンバーカード

交付手数料

初回無料、再交付時は200円
(マイナンバーカードの紛失等により、カードを再発行する時は別途800円かかります。)

関連リンク

お問い合わせ

市民課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎GF)

電話:0977-21-1135

Eメール:cit-le@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る