文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

別府市の健康寿命を延ばそう!(歯)いい歯のはなし~妊娠編~

赤ちゃんの歯胚(歯の芽)は、妊娠初期から作られます

乳歯の歯胚(歯のもとになる芽)は妊娠7週目から、永久歯の歯胚は妊娠4~5か月頃からできはじめます。そして、出産までに乳歯が生える準備が整います。

丈夫な歯をつくるためには、バランス良く食事をとることが大切です。

丈夫な歯を作るための栄養素

カルシウム、リン
歯の石灰化を促します。
タンパク質
歯の基礎になります。
ビタミンA
歯の表面のエナメル質を形成します。
ビタミンC
象牙質を形成します。
ビタミンD
カルシウムの代謝や石灰化に影響します。

※これらの栄養素は、普段の食事で補うことができます。

妊娠中は、歯科疾患のリスクが最も高まる時期です

「妊娠すると、赤ちゃんにカルシウムがとられる」と、どこかで聞いたことはありませんか?

実は、赤ちゃんにカルシウムをとられるわけではなく、つわりで歯磨きが満足にできなかったり、食事を小分けにするなど、お口の中が汚れやすくなるため、歯科疾患のリスクが高まるのです。

また、妊娠中はホルモンの分泌が変化することにより、唾液の量が減ったり、口の中が酸性に傾きやすくなるため、むし歯や歯周病、知覚過敏などになりやすくなります。

歯周病にかかっていると、早産や低出生体重児のリスクが高くなります

歯周病菌の感染により、子宮収縮を促進する物質が増加することが原因と考えられています。

歯周病は20代でも発症することがあります。妊娠中は特に注意が必要です。

安定期に入ったら 歯の健診を受けましょう

歯科治療は妊娠中期(妊娠5~7か月)が適しています。

お問い合わせ

健康推進課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎GF)

電話:0977-21-2188

Eメール:hpd-hw@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る