令和4年度の開催について
今年度は、3年ぶりに市内4か所で対話集会を開催しました。
議会の仕組みや役割について報告を行い、意見交換会では参加者皆様の声を伺いました。
1.開催日及び場所
開催日 | 開催場所 | 担当委員会名 | 委員名 | ||
---|---|---|---|---|---|
10月26日 (水曜日) |
日本青年会議所九州地区大分ブロック協議会 大分県屋台組合 別府商店街連合会 |
広報広聴委員会 | 安部 一郎(委員長) 穴井 宏二(副委員長) 市原 隆生(議長) 小野 正明(副議長) 加藤 信康、森 大輔、美馬 恭子、 日名子敦子、桝田 貢 |
||
10月27日 (木曜日) |
内成棚田線コニュニティバス利用者、運転手、 浜脇地区自治会長、浜脇地区老人クラブ連合会会長 (一社)別府市タクシー協会事務局 |
総務企画消防委員会 | 阿部 真一(委員長) 桝田 貢(副委員長) 首藤 正、山本 一成、堀本 博行、 松川 峰生、加藤 信康、美馬 恭子 |
||
11月14日 (月曜日) |
別府商工会議所 | 観光建設水道委員会 | 三重 忠昭(委員長) 日名子敦子(副委員長) 泉 武弘、野口 哲男、市原 隆生、 松川 章三、小野 正明、手束 貴裕 |
||
11月28日 (月曜日) |
別府溝部学園短期大学 | 厚生環境教育委員会 | 荒金 卓雄(委員長) 森 大輔(副委員長) 平野 文活、黒木愛一郎、穴井 宏二、 森山 義治、安部 一郎 |
2.参加人員と意見交換会のテーマ
学校名 | 参加人員 | 意見交換会のテーマ |
---|---|---|
日本青年会議所九州地区大分ブロック協議会 大分県屋台組合 別府商店街連合会 |
22名 | ベビーファースト宣言について |
内成棚田線コニュニティバス利用者・ 運転手浜脇地区自治会長 浜脇地区老人クラブ連合会会長 (一社)別府市タクシー協会事務局 |
19名 | コミュニティバスの運行について~持続可能な公共交通の実現~ |
別府商工会議所 | 14名 | コロナ禍における商工会議所の取組・今後の展望について |
別府溝部学園短期大学 | 22名 | 子ども食堂について |
合計 77名
3.次第
- 開会あいさつ
- 議会の仕組みについて説明
資料 市議会を知ろう!(PDF:905KB) - 議会に対する質疑
- 意見交換会(テーマ別)
- 市民代表の感想・お礼
- 閉会あいさつ
4.当日の様子
各会場で、市民の皆様と議員が対話を行いました。
初めに、議会からの報告として議会が用意した資料「市議会を知ろう!(PDF:905KB)」に基づき、議員が議会の仕組みを詳しく説明し、それに対する市民の方からの質問に答えました。
その後、設定されたテーマに基づいて、参加者と議員それぞれの立場で和やかに意見交換を行いました。
10月26日(水曜日)広報広聴委員会
10月27日(木曜日)総務企画消防委員会
11月14日(月曜日)観光建設水道委員会
11月28日(月曜日)厚生環境教育委員会
11月28日(月曜日)厚生環境教育委員会
11月28日(月曜日)厚生環境教育委員会
5.提言書等の提出について
対話集会の意見交換会でいただいた意見等をまとめ、令和5年1月20日に長野市長に提出しました。
7.令和4年度「市民と議会との対話集会」を終えて
市民の皆様と意見交換を行うため、3年ぶりに対話集会を実施いたしました。
意見交換会では、それぞれのお立場から見た別府市について、貴重なご意見をいただくことができました。
困りごとや課題などを把握できる大変貴重な機会となりました。
実施したアンケートを分析してみますと、対話集会参加前に、議会に対して「興味があった」と答えた方は63%でしたが、参加後に、議会に対して「興味を持った」と答えた方が74%と大幅に増加したことから、今回の対話集会を通じ、議会に対する興味を持っていただけたと思われます。
また、議会の仕組みについても「理解できた」と答えた方が85%と、「議会を理解してもらう」という目的も達成できたと考えています。
実施後の感想については、対話集会に参加して「よかった」と回答した方は59%でした。「よくなかった」と回答した方が4%、「どちらでもない」と「無回答」を合わせると26%でした。
「有意義な時間だった」や「質問に対し誠実に答えてくれた」などのご意見もいただきましたが、今後は、より参加者の満足度が高くなるようなテーマや形式を考えていく必要性を感じました。
また、アンケート結果から、「べっぷ市議会だより」や「議会放映」の認知度は一定程度あるものの、インターネット中継の認知度はまだまだ低いことがわかりました。
インターネット中継はスマートフォンでも見ることができます。生活に密着した問題を議論している議会の内容を知る手段として、手軽に活用していただけるよう周知していきたいと思います。
今後も、市民の皆様からもっと興味や関心を持っていただける議会を目指し、活動を行っていきたいと考えています。